『アビスディア』初心者ガイド

更新日時:2025-08-28 14:34:59

『アビスディア(ABYSSDIA)』は、NHN×Ring Gamesが贈る最新クロスプラットフォーム対応のファンタジーRPGです。プレイヤーは“調律師”となり、美少女キャラクター“ヴァンガード”と共に「アビススリット」と呼ばれる黒い亀裂に挑みます。戦略性・キャラ育成・ストーリー体験が三拍子そろった、高品質な美少女×音楽×アクションRPGです。

『アビスディア』- 展示画面- LDCloud

『アビスディア』をプレイするならLDCloudがおすすめ。24時間クラウドで安定稼働でき、マルチ起動と同期操作により複数パーティを同時に管理可能。育成や周回の効率が飛躍的に向上します。

一、システムプレイ紹介

1.戦闘メカニズム

4人パーティ制:4人のキャラを編成し、リアルタイムで操作を切り替え可能。

基本は「アタッカー2+タンク1+ヒーラー1」が安定構成。

『アビスディア』- 編成画面- 放置プレイツール

通常攻撃&スキル循環:

通常攻撃/スキル1:敵のブレイクゲージを削る。

Break状態:ゲージを削り切ると防御力が大幅低下、ここで一気に畳みかける。

スキル2:高火力スキル。Break時に使うと最大効果。

『アビスディア』- 戦闘画面- ゲーム放置プレイ神器

ハーモニックストライク:必殺連携技。編成内に「太陽・月・星」の紋章キャラを揃えると発動でき、大ダメージ+演出付き。

属性相性:火→風→水→火の三すくみ、光と闇は互いに弱点。

状態異常:凍結・挑発・スタン・沈黙など。特に高難度コンテンツで重要。

2.ダンジョン・コンテンツ

メインストーリー:システム解放に必須、序盤は最優先で進める。

デイリーダンジョン:ゴールド、経験値素材、覚醒素材を獲得。毎日必須。

イベントダンジョン:限定報酬・キャラピース・豊富な資源を獲得可能。

高難易度コンテンツ(汚染変異体など):希少な覚醒素材をドロップ。

アリーナ:PVPランキング。週末に順位報酬が配布される。

ギルド戦・協力ボス:仲間と挑むマルチコンテンツ。ギルドコインで報酬交換。

二、キャラ育成と戦力システム

1.育成要素

『アビスディア』- 育成画面- Android仮想スマホ

レベルアップ:経験値アイテムを使用し基礎ステータスを上げる。上限はプレイヤーRANKに依存。

覚醒(突破):素材やキャラピースを使用して星ランクを上げ、最大レベル上限とスキル性能を強化。

スキル強化:専用素材が必要。優先はスキル2(火力技)、次に回復・デバフ系。

装備(アーティファクト):武器・防具・アクセサリーを装備。強化やSSR専用武器は戦力に直結。

称号システム:新育成要素。闇の洞窟で入手、攻撃/防御/補助バフを付与可能。

親密度:プレゼントや交流で上昇。ボイスやストーリー解放、小幅なステータス上昇あり。

2.戦力システム

総合戦闘力は「レベル・覚醒・スキル強化・装備・称号・親密度」の総合値。

ただし戦力=実戦力ではない。デバフや回復キャラは数値以上に価値がある。

戦力育成優先度

主力アタッカー(セティア・レイチェル):全強化最優先。

ヒーラー(アイシャ):スキル強化と耐久。

タンク(アッシュ):覚醒優先、壁役として安定。

サポート/デバッファー(エルフィナ):スキルレベルを重点的に。

三、ガチャ構造と抽選アドバイス

1.ガチャ分類

初心者ガチャ

チュートリアル後に無料券で引ける。SR以上が確定。

『アビスディア』- ガチャ画面- Androidクラウドスマホ

限定キャラガチャ

現在のピックアップは SSRレイチェル+専用アーティファクト「妖精の尾」。

(レイチェルは遠距離魔法アタッカー兼デバッファー。火力と汎用性が高く、優秀なピックアップキャラ。)

恒常ガチャ

常設SSR・SRキャラが排出。

アーティファクト鍛造

装備・神器用のガチャ。

2.抽選の仕組み

チュートリアル10連でSR確定。

一部ガチャは「50連以内SSR確定」の天井あり。

限定ピックアップは対象キャラの出現率上昇。

3.抽選アドバイス

初心者ガチャ:無料分だけ消化。

恒常ガチャ:リソースは温存。

限定ピックアップ:レイチェル+専用武器が狙える今が最優先。

資源管理:エストやガチャ券はUPガチャや割引キャンペーンに集中投資。

LDCloudでアビスディアを思う存分プレイしよう

四、資源と日課・週課

1.主な資源

エスト:ガチャや体力回復に使用。最重要通貨。

ガチャチケット:ガチャ専用券。

ゴールド:装備・スキル強化で大量消費。

経験値素材:キャラレベル上げ用。

覚醒素材/装備素材:星上げ・強化用。

称号:闇の洞窟で獲得する特殊育成要素。

2.入手方法

メインストーリー:進行でエストや素材報酬。

デイリーダンジョン:経験値・ゴールド・素材。

カーニバル(日課):毎日達成でエストや体力薬。

ウィークリー任務:達成で大量エストとガチャ券。

イベントダンジョン:限定報酬。

アリーナ:順位報酬。

ギルド:コインでアイテム交換。

ログインボーナス:毎日配布。

3.毎日やるべきこと(日課)

デイリーダンジョン全消化。

カーニバル任務コンプリート。

ギルド参加・ログイン。

アリーナ最低限の挑戦。

体力を無駄にしない。

『アビスディア』- デイリーミッション画面- ゲームマルチインスタンスツール

LDCloudならゲームを常時オンライン状態に保てるので、放置狩りや建築の進捗確認も手軽に行え、オフライン放置以上の効率を得られます。

4.毎週やるべきこと(週課)

ウィークリー任務全達成。

高難易度(汚染変異体など)挑戦。

ギルド協力戦参加。

アリーナ週末報酬確保。

五、今おすすめのイベント

ログインキャンペーン

期間:リリース~9月9日

プレミアムチケットやエストがログインするだけで入手可能。

事前登録特典

SRエレナ + ガチャチケット配布。序盤戦力に直結。

活用の流れ

1.毎日ログインでチケットとエストを確保。

2.事前登録特典を受け取り、序盤から安定した戦力を確保。

3.イベントダンジョンを優先周回し、限定資源を回収。

4.LDCloudは世界各地のサーバーに対応しており、地域限定のイベントもVPNなしで安定して楽しめます。

六、まとめ

『アビスディア』は、美麗なグラフィックと戦略的なバトル、奥深い育成システムが融合した本格RPGです。初心者はまずメインストーリーを進め、デイリー・ウィークリー任務をこなして安定した資源を確保しましょう。キャラはアタッカー・タンク・ヒーラーを軸に編成し、Breakとハーモニックストライクを活用することで高難度コンテンツも突破可能です。イベントやログイン特典を逃さず活用すれば、序盤から強力な戦力を整えられます。

効率的に育成と周回を行い、自分だけの最強パーティを作り上げましょう!

LDCloudでアビスディアを思う存分プレイしよう